長福寺では、様々な学びの場を用意しています。
学びを通して、人生を豊かなものにしていきたい、学ぶことそのものを楽しみたい、どんな目的でもけっこうです。
小中学生など、若い世代の参加も歓迎しています。
《坐禅》
●毎週土曜日 15時00分〜17時00分
●8月除く毎月第1日曜坐禅会 8時00分~9時00分
只管打坐、曹洞宗の坐禅は、ひたすら座ることに尽きます。
坐禅をすることは、とてもたいへんなこと、という印象がありますがそんなに難しく考えなくてもけっこうです。
坐禅をするのに必要なことは、「坐禅をしてみたい」という気持ちだけです。
これまで坐禅をしたことが無いという人も、気軽に参加してください。
【料金】 志納
《絵画》
●毎週水曜日 小学生 16時30分〜18時00分
中学生 18時30分~20時00分
絵を描くことの楽しさを学んで下さい。
絵を描くことは、観察力を高めることでもあり、描く対象に対して共感する力を高めることでもあります。
モノや風景に対する子どもらしい無邪気な関心こそが、上達の早道です。
技術は後からついてきます。
ぜひ、絵を描くことを楽しんで下さい。
【月謝】3,000円
《太極拳》
●毎週日曜日 14時00分〜15時30分
太極拳は、武道のひとつですが、東洋哲学や呼吸法にもとづく、精神と身体を合一させていく修行でもあります。
また最近では、健康法としての太極拳も注目されるようになっています。
【月謝】3,000円
《空手教室》
●毎週月・木曜日 18時00分~20時00分
空手は、単に勝ち負けや強さを競うものではなく、日頃の鍛錬を通じて、たくましい身体と心を育み、バランスのとれた人間性を培うものです。
美しい身のこなし、礼儀正しさ、努力をすることなど、空手を通して、様々なことが学べます。